「ほそログ」

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

日記0807_扇風機と炊飯器

札所のある山登り1。

さて、最近何かと母親からおねだりされることが多いんですが、今日は扇風機。
去年の夏、甥っ子がイタズラして羽を割ってしまったので直らんかというハナシ。
親父は横でサラ買えと言うとりますが、まあ確かに羽だけ部品で取り寄せられたとしても手間や納期を考えると新しく買ったほうが早い、というか、お盆に間に合わないのでは意味が無いということもあります。お盆にやってくるその甥っ子のために客間用扇風機を用意しようという孫思う婆心ですな。

そこでリビングで使っている扇風機を見やると、7年ぐらい前に買ったものらしいのですが、よーわからんメーカー製で、モーター周辺に共振が出てて周期的にブンブンとわりとウルサイ。やっぱり大手メーカー製がええんでないかと思ったものの、はたしてこのご時世に大手メーカーが扇風機を出してるのかどうか。実はこたつはホントに大手が撤退してるもんで扇風機もそうじゃないかなあと。
で、価格コムさんを覗いてみると、幸いにも扇風機の方はまだまだ大手メーカーが頑張っているご様子。
まあリモコンやらはどうでもいいんですが、やっぱり静かなのは日本の大手メーカー製でしょう。ポチッとくか。

あと、炊飯器も物色中。
これはおねだりされたわけではないんですが、長時間保温してもおいしさが損なわれにくいとか言うやつを希望。炊きたてを冷凍して食べる時にレンジでチンするのがおいしくて経済的とかいうハナシもありますが、うちのものぐさ家族がそんなことするもんかと。さっとググッてみたところ、なんだか炊飯器には炊飯が得意なメーカーと、保温が得意なメーカーがあるんだそうで。
炊飯:サンヨー、タイガー
保温:東芝、三菱
という感じらしく。

中でも東芝の真空圧力IHの保温機能が評判がいいみたいです。そもそも製品名も「炊飯器」でなく「保温釜」と銘打ってるぐらいです。気になる保温機能は「真空美白保温」と名付けられてます。40時間保温しても大丈夫なのは業界最長だとかで、平気でまる2日ぐらい保温しっぱなしの我が家には朗報かと。よし。ポチッとくか。

しかしまあ、炊飯器の釜の進化はすごいことになってますなあ。銅やら土鍋やらダイヤモンドやらプラチナ(!)まで。コメ農家の我家的には炊飯機能の違いよりゃコメのうまさだろうと考えてそのへんはどうでもいいんですが、いやはやメーカーの皆さんは開発競争大変なんですなあ。