「ほそログ」

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

ジェミニくん、ドック入り の4

てことで、間に連休があったりしたのでやっとこさ「カタカタストラット」の修理ができました。


ここの黒くて丸い部品を変えてもらいました。
ただゴムの部分がそうとうヘタってたので、左だけ新品に換わったら微妙に左だけ高くなってしまって、結局右も交換しようということになり、発注してもらいました。
見事に「カタカタ」音は無くなったおかげで「燃料ポンプ」のうぃんうぃん音が余計に気になってしまいます。もしかしたら燃料ポンプにエアでもかんでるんじゃないかという話もありますが、交換するのが早いんだろーなー。外付けだからサイズさえ合えばなんでもいいのか、それとも燃圧とか吐出量とかちゃんとしらべて代替品を考えるのがいいのか思案中です。
だれかご教授願えませんかねえ?