Windows 7 RCをインストールしてみた その1
てことで、すでに日本語版もダウンロード可能になったことですしWindows 7 RC(リリース候補版)をインストールしてみました。
今回は職場のNEC VersaPro(ノートPC)に入れてみます。ハイ今日はコレやっててPCで仕事してません(内緒)。ま、ヒマだったし。
例によってダウンロードからisoをDVDに焼くあたりは割愛。ISOファイルは2.5GBぐらいでした。
今回は職場のNEC VersaPro(ノートPC)に入れてみます。ハイ今日はコレやっててPCで仕事してません(内緒)。ま、ヒマだったし。
例によってダウンロードからisoをDVDに焼くあたりは割愛。ISOファイルは2.5GBぐらいでした。

で、無事起動します。
二度目だし特に問題ないですね。20分ぐらいだったでしょうかね。
起動後、デバイスマネージャーを覗いてみましたが、「?」は見当たらず。淡々と必要なソフトをインストールし、プリンタの登録も一発です。ここらへんはベータでの蓄積が効いてますね。
まあ本日はここまで。次回はRAMディスクとか試してみようかな。