「ほそログ」

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

第38回次世代テレビ購入会議

てことで、今日は録画の話をすこし。

地デジをはじめとするデジタル放送にはコピー制限がかけられてますよねえ。
コピーワンスダビング10
コピーワンスは現在は有料BS・CS放送のみなので、ここではダビング10についてのおさらいを。
まー言われてもよーわからんとこがまだまだありますが、こんなかんじ。
ダビング10(ダビングてん)とは日本のデジタルテレビ放送著作権保護のためのしくみの1つ
・コピー9回+ムーブ1回
・いったんムーブしたらコピー回数が残っていてもコピー不可。ムーブも不可。

・ただし、アナログ接続してのダビングならコピー回数制限なし。(孫コピーは不可)
Wikipedia
まーウワサじゃこんなコピー制限があるのは日本だけらしく、ユーザーは複雑で不便なこのコピー制限で不快な思いをし、メーカーはコピー制限のための余計な技術とコストを強いられ、そうやってユーザーとメーカーががんばっているにもかかわらずあるところにはいくらでも海賊版が出回っている現状を見れば著作権が守れていないことも明白。まったくもって誰得?なハナシであります。

ま、でも、「悪法も法である」と昔のエライひとは言いました。「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ孤独に暮らせ」と少佐は言いました。嘆いていても始まりません。現状でできる限り快適に録画視聴する方法はいったい何か。それをちょと考えてまいりたいと思いまする。

で、そもそもヒトはなぜ録画するのか。

1 仕事などでその時間テレビの前に座ってられないから
2 見忘れ防止
3 CMなどをスキップして短時間でチェックしたい
4 保存していつでも見られるようにしたい
5 誰かに貸してあげたい

ま、こんなとこですか。
1~3は時間を有効に使うためなので、見たら消すわけですからコピーワンスでも十分です。
デジタル放送のばあいはHDDに録画するわけなので、どんどん見てどんどん消せばいいだけです。

4は保存のためなのでダビ10がからんできます。HDDには容量の限界があるのでいつかはいっぱいになるわけで、そのときどこに移すのかが問題です。ま、2通りあって、NASや外付けや増設HDDに保存する方法と、DVDやブルーレイに保存する方法があります。5の誰かに貸す場合はDVDかブルーレイに焼くのが一般的。

つことで、コピー回数制限があるにしても、DVDかブルーレイの付いたHDDレコーダーを使うと1~5全部出来るわけです。が、DVDレコーダーでも4万円前後から。ブルーレイレコーダーなら6万円前後から。

次世代テレビ購入会議に立ちはだかる、このレコーダーのための追加予算を議会が承認するのか、というハナシはまた次回の会議で。